ふらっと木曽オープン

看板ができました。大きな「ふらっと」の文字が目立っています。
上町商店街の景観上、でかすぎる看板になってしまっているのですが、、町のみなさんにお許しをいただき、完成いたしました。これで、迷うことはないですね。
「ふらっと」の名前について、少しご紹介させていただくと、まずは
地域の人たちに、ふらっと立ち寄っていただける場所でありたいという意味。
もちろん、地域外の人にも「ふらっと木曽いくか。」くらいのノリで来ていただける場所になりたいのです。
そして、年齢、立場などに関係なく来た人たちが「ふらっと」な関係をつくれる場という意味を込めています。
アイディア出しやプロジェクトをすすめてく上で、1人1人が自らの意見を言える関係性、環境は大切です。
もちろん、仕事以外の場でも、同じ「好き」を持っている人が集まれる場所は貴重です。
世界で最も幸福度が高いと言われるデンマークでは、趣味の時間が大切にされているんだとか。
それも1人でするのではなく、大人になっても多くの人が「クラブ」に入っていて、2,3個のクラブの掛け持ちは当たり前。肩書きや年齢もバラバラの人たちが、同じ趣味をもった人たちが集まれる場所が、心を豊かにしています。
最後に、チャレンジに「ふらっと」な場所。起業から、自分でつくったものをwebで売ってみたい、一歩踏み出してワークショップで人に教えてあげたい、といった挑戦まで、みなさんのチャレンジのヒントがある空間です。
もちろん木曽町初心者なあなたにも、スタッフがおすすめ情報を伝授いたしますので、ぜひ「ふらっと」お立ち寄りください。大きな看板を見つけてくださいね!