0264-24-0215

(営業時間 10:00〜18:00)

お問い合わせ

イベント

イベント概要

21回目の長野ミライ会議のサテライト会場として、ふらっと木曽にて本会場よりオンライン配信をいたします。
開催場所
  • 1F クリエイティブエリア
主催者
  • ふらっと木曽
開催日・時間 2019年7月03日(水)   19:00
終了日・時間 2019年7月03日(水)   20:30

<こちらは木曽会場(オンライン配信)のページとなります>
21回目の長野ミライ会議のサテライト会場として、ふらっと木曽にて本会場よりオンライン配信をいたします。

今回のテーマは、「地域 x 教育(地域を舞台にした教育プロジェクト)」。2016年4月に誕生したN高校では、全国各地でのスタディツアーや学習プログラムの運営もしています。

地域を舞台にした学びをどう企画していくのか、角川ドワンゴ学園キャリア開発部 副部長・園さんをゲストにみんなで考えてみませんか。

日時:2019年7月3日(水) 19:00-20:30
場所:ふらっと木曽(ワークセンター木曽町)
参加費:500円
定員:20名(定員達し次第締め切ります)
参加申し込み:以下のフォームより記入
https://forms.gle/wVx1c389SDMgp6nK6

※木曽会場は、本会場よりオンライン配信をするサテライト会場です。ゲスト等は木曽会場にはいませんので、ご注意ください。
※配信形式のため、ワークショップ等で双方向性のあるやり取りが難しくなります。ご了承ください。また質疑応答についても、本会場にいる方が優先となります。

---イベント詳細---

21回目の長野ミライ会議は「地域 x 教育(地域を舞台にした教育プロジェクト)」がテーマです。

皆さんは、「N高等学校」を知っていますか?
2016年4月、授業をすべてオンラインで行うインターネットの通信制高校として開校したN高等学校。開校から3年がたち、現在の生徒数は全国各地に約10,000人以上になりました。

そんなN高校では、開校当初から全国各地でスタディツアーや学習プログラムを運営しています。

日本刀をつくる鍛冶職人さんのもとで職業体験をしたり(岐阜県関市)、和歌山県高野山でお坊さんと一緒にマインドフルネスを体験したり、はたまた冬の雪山で猟師とマタギの仕事を体験したり。

これまで高校のあり方は「校舎」の中で授業を受ける景色が当たり前でした。
しかし、これからは「校舎」のない学校は珍しくなくなるかもしれません。

若者が地域に飛び出した時にどんな学びの仕組み、仕掛けがあれば若者の可能性は最大限に発揮されるのでしょう。
地域はどんな学びの企画を考えていけるのでしょう。

どんな高校に進学しようかを考えている中学生から、教育づくりに興味のある大学生、地域を舞台にした教育プロジェクトを考えたい企業、行政、大学、NPOの方まで。

この日は未来の教室の姿を一緒に考えてみませんか。
皆様の参加をお待ちしております。

■ 地方自治体×職業体験 | N高等学校(通信制高校 広域・単位制)
https://nnn.ed.jp/about/attractive/subject/local.html

■ 【職業体験】長野県小布施町の観光プランを考える「観光DMO」体験
https://nnn.ed.jp/blog/archives/9076.html

<イベント全体の企画概要>
日時:2019年7月3日(水) 19:00-20:30
本会場:長野県立大学 後町キャンパス 1階講義室(長野市西後町614-1)
▶本会場へのお申込みは下記より詳細をご確認ください。
https://www.facebook.com/events/1122788001238899/?ti=icl

19:00 オリエンテーション・参加者同士の自己紹介
19:10 N高校の取り組みについて(角川ドワンゴ学園 キャリア開発部 副部長 園利一郎)
19:30 ワークショップ「今日から始まる面白い企画をブレストする」
20:15 全体共有
20:30 終了(予定)
ゲストプロフィール:
園利一郎(その・りいちろう)
学校法人 角川ドワンゴ学園(キャリア開発部 企画開発課)


株式会社ドワンゴ 教育事業本部。角川ドワンゴ学園キャリア開発部 副部長。早稲田大学を卒業後、広告会社を経て株式会社ドワンゴに入社。niconico、超会議、闘会議の宣伝広報責任者などを経て、角川ドワンゴ学園では体験学習のプログラム開発、省庁・自治体との協同を担当。


お電話でのお問い合せはこちら(営業時間 10:00〜18:00)

0264-24-0215