《6/23AM》(満員御礼)農ある暮らし ~初めての朴葉巻き~
  
  イベント概要
| 開催場所 | 
        
  | 
    
|---|---|
| 主催者 | 
        
  | 
    
| 開催日・時間 | 2021年6月23日(水) 10:00 | 
| 終了日・時間 | 2021年6月23日(水) 12:00 | 
定員になりましたので、締め切らせていただきます。
朴葉の若葉の季節です。
いつも買ってばかりのほおば巻き。
今更、親御さんに教わるのも気が引ける。
一回作ってみたい方。
まだ作ったことがないという方。
一緒に作りませんか?
■ 講座内容
朴葉巻き作り 8個 (朴葉巻きに適した朴葉の見分け方や巻き方のコツなど)
  など。
■ 日時
2021/6/23(水)  10:00~12:00  5名 (満員御礼です。)
■ 参加費
2,500円(朴葉巻き8個持ち帰りと試食用の朴葉巻き1個付とお茶付き)
■ 場所
長野県木曽郡木曽町福島5122 ふらっと木曽
電話:0264-24-0215
地図⇒https://goo.gl/maps/UyfS8q7TumXgEzHMA
https://flatkiso.com/
【長野県内の方でふらっと木曽へお越しになる方へ】
マスクの着用の上ふらっと木曽までお越しください。
■ ご予約・お問い合わせ
info@flatkiso.com までご連絡ください。  
参加ご希望の方は、お名前、連絡先(携帯番号)、参加人数をおしらせください。  
または、お電話で直接でも!(0264-24-0215) 
■    持ち物
・エプロン・お手拭き・三角巾・マスク
・朴葉巻きを持って帰る紙袋。
■こんな方にオススメ
一回は、ほうば巻き作ってみたかった人。 
どのくらいの柔らかさの朴葉を使ったらいいのかわからなかった人。
どこで朴葉を手に入れたらいいのかわからない人。
など。
■講師の紹介
ふるさと体験館きそふくしま  「ほうば巻き」講習担当 塩澤さん
ホームページはこちらから↓https://taikenkan.jp/       
体験館の物産販売はこちらから⇒https://taikenkan.thebase.in/