《3/16,23 毎月2回木曜日》はじめての漆芸教室(金継ぎ)

イベント概要
開催場所 |
|
---|---|
主催者 |
|
開催日・時間 | 2023年3月16日(木) 10:00 |
終了日・時間 | 2023年3月16日(木) 17:00 |
はじめての漆芸教室(金継ぎ)
気になるけど、敷居が高そう。チャレンジしてみたいけど、近くで習える場所がないという方。
この機会にぜひ漆芸を始めてみませんか?
講師は木曽平沢にある工房ひょうたんにぽん舎の 漆作家 いちだめぐり さん です。
受講にあたってと、受講料など詳しくはFacebookページをご覧ください。
www.facebook.com/urushischool
または、ふらっと木曽にあるチラシでご確認ください。
■日時
木曜日です。
2023
1月. 19日, 26日
2月. 16日, 23日
3月. 16日, 23日 3月は場所は木曽町文化交流センターの1階図書館前になります。
4月. 13日, 20日
5月. 11日, 18日
6月. 15日, 22日
7月. 13日, 20日
8月. 17日, 24日
9月. 14日, 22日
10月. 12日, 19日
11月. 16日, 30日
12月. 14日, 21日
①午前クラス 10:00 ~ 12:00 6名
②午後クラス 12:30 〜 14:30 6名
③午後クラスⅡ 15:00 〜 17:00 6名
■月謝代
月二回 6,500円 (入会金3,000円・初期材料費7,000円かかります)
2023年4月から 月謝7000円になります。
■持ち物:
・割れた器
多めにご持参いただき、その中からより取り掛かりやすいものを4、5点ほど選びスタートします。
・汚れてもよい服(エプロン・アームカバー・割烹着など)
・ボックスティッシュ
・綿棒
・メモ帳、筆記用具(漆が付きますので、教室用にご用意ください)
■ご予約・お問い合わせ
「はじめての漆芸教室」 代表: 橋本 遥 @urushi_haruka
電話 : 080-3581-0961 / Eメール: urushischool@gmail.com
受講をご希望の際は、 上記Eメールアドレスに必要事項を明記の上ご連絡ください。
必要事項:
◆お名前 ◆年齢 (年代) ◆ご住所
◆携帯電話番号◆Eメール(頻繁に確認できるアドレス・Gmail推奨)
◆木曽福島教室受講希望
希望時間① 午前クラス / ② 午後クラス/ ③ 午後 Ⅱ クラス
■講師の紹介
いちだめぐり さん
略歴
1987 京都府出身
2012 広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科漆造形専攻卒業
2017 木曽平沢移住
2020 「ひょうたんにぽん舎」の屋号で独立し、 漆製品の制作や蒔絵師の仕事をおこなう。
https://www.instagram.com/ichimegu0206/ @ichimegu0206
