《8/20PM》議員になるって、どんな感じ? -他町村の若手議員さんと話そうー

イベント概要
開催場所 |
|
---|---|
主催者 |
|
開催日・時間 | 2025年8月20日(水) 13:00 |
終了日・時間 | 2025年8月20日(水) 15:00 |
『議員になるって、どんなこと? -他町村の若手議員さんと話そうー』
今年は木曽町で町議会議員選挙、町長選挙があります。改めて議員のお仕事の内容や暮らし方などざっくばらんに聞いてみませんか?
また、近年は地域の町村議員のなり手不足や、若手の議員不足やジェンダーバランスの問題などが、全国的にも問題視されています。
そのような状況の中、近隣の市町村でも3,40代の若手議員が立候補することで、若者世代、子育て世代当事者からの提案や問題意識、移住のこと、ジェンダー平等、有機農業、有機給食などの新たな視点、取り組みが地域に盛り込まれているそうです。
今回は、実際に40代で議員になり、木曽谷と伊那谷で活動しているのお二人をゲストにお呼びし、お話を伺います。
・どうして議員になったの?
・議会ってどうなってるの?
・実際、どんなお仕事をしているの?
・自分のお仕事や暮らしとのバランスは?
・お給料はどうなっているの?
・議員になって、やってきたこと、これからやりたいことは?
・やりがいや嬉しかったこと、困ったことなどなど…
この機会に、参加者の皆さんも一緒に、聞いたり話したりして気楽におしゃべりしてみませんか?
「議員さんてこんなことしているんだ。」「自分も仕事と両立しながら議員さんできるかも。」「私もやってみようかな?」「議員さんにならなくてもこんなことで地域で活動できるかも。」「議員さんをこんなふうに応援したい!」…etc
いろんなことを感じて考えてもらえたらと思います。飛び入り参加、お子さん連れ歓迎!ご参加お待ちしています。
【ゲスト】 山下航さん (南木曽町の町議会議員)
大島歩さん (中川村の村議会議員)
【日 時】8/20(水) 13:00〜15:00
【場 所】ふらっと木曽1階
【参加費】500円
【お申込】下記フォームからお申込ください。
https://forms.gle/Z4bkMmYZopS8vMYX8
【山下航さん (南木曽町の町議会議員)】
1980年生まれ、大阪府大阪市出身。2013年百姓を目指し南木曽町に移住。半年間の稲作修行を終えた後、地元の企業で働きながら農地を増やしていく。2023年に『信州木曽山下農園』を開業。農に関する本も2冊執筆(自費出版)2024年4月より南木曽町議会議員。現在は妻と2人暮らし。
【大島歩さん (中川村の村議会議員)】
1976年生まれ、神奈川県鎌倉市出身。
大学卒業後、愛媛県の(株)地域法人無茶々園で農業研修・就職。2006年結婚を機に夫の地元・中川村へ。夫や仲間と共に「五人坊主」大島農園で有機農業(野菜)に携わる。2022年8月より中川村村議会議員。夫、娘ふたり(中高生)、夫の両親、猫1匹と暮らす。
◯主催 はらぺこ ふらっと木曽
◯お問合せ okawari.harapeco@gmail.com (川本)
info@flatkiso.com