【インターン滞在記#005】シェアハウス 旅情庵を紹介!

3月も中盤に入りかなり暖かくなってきましたね。インターン生の齋藤です。
今回はインターン期間中に私が住んでいたシェアハウス”旅上庵”について、皆さんに紹介していこうと思います。これから旅上庵に住んでみたいと考えている方の参考になれたら嬉しいです!
旅上庵とは、木曽駒高原にあるシェアハウスです。私はここに約2週間ほど住んでいました。
旅上庵は標高約1000mのところにあるため、冬場は非常に寒かったというのが率直な感想です。
では、建物の中を紹介していきます。

最初の写真は、部屋の中です。ここには4畳のスペースと、2段ベットが2つあります。1人で住むには十分なスペースでした。

部屋を出ると、廊下が広がっていて、奥の階段をおりると玄関にたどり着きます。

玄関をさらに進むと、洗面所へ。
ここには洗面台、洗濯器、男女別トイレがあります。


さらに進むと、お風呂場につきます。

お風呂場の反対方向には、共有スペースが広がっています。


共有スペースにはコタツや薪ストーブがあり誰でも使うことが出来ます。私自身もここでご飯を食べたり、時間を潰したりしていました!
共有スペースの左側にあるドアを開けると、キッチンがあります。キッチンにはフライパンや鍋、ガスコンロに電子レンジなど、問題なく料理をする設備が整っています。


共有スペースの奥には畳の間が広がっており、本やCDが置いてありました。自由に使って良いそうです。さらにここにはよく日がさすため、洗濯物を干すこともできます!


これらの文を読んでいただければ分かる通り、旅上庵は非常に広い建物となっております。私もなれるまで少し時間がかかりました、、、ぜひ滞在する際は探検を楽しんでみてください。
滞在を検討しているみなさんへ
最後に私が2週間旅上庵に住んで、これは持ってきた方がよかったなというものを紹介していこうと思います。
一つ目は、シャンプーとリンス。これについては、前に旅上庵に住んでいた人が使いきれなかった分のシャンプー、リンスを使うことができるのですが、自分としては個人で持ってきた方が良いのではないかなと思いました。
二つ目は、調味料。旅上庵にはいくつか調味料があるのですが、自炊が好きな方は自分である程度調味料を持っていくと料理の幅がより広がると思います!
三つ目は、ネックウォーマーやももひきなどの防寒具。先ほども述べた通り、旅上庵は非常に標高が高いところにあるため、冬は本当に寒いです。私はあまりにもこういった防寒具を持ってこなかったため、心配してくださったふらっと木曽の方にベストを貸していただきました。本当にありがたかったです!これについては冬に限ったことではあるのですが、冬に来る際は是非持ってきて下さい!
今回は旅上庵について述べてきました。少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!